いわきに住んで、働く。

福島県いわき市のIT企業 株式会社システムフォワード公式noteです。 地方のIT企業…

いわきに住んで、働く。

福島県いわき市のIT企業 株式会社システムフォワード公式noteです。 地方のIT企業に興味がある学生さん向けに、いわき市やシステムフォワードのあれこれについて情報発信していきます!

マガジン

  • いわきごはんまとめnote

    いわきのおいしいごはんを紹介した記事をまとめました😚🍽️ ぜひ、記事にしたお店に行ってみてください~🌟

  • 自己紹介記事まとめnote

    note運用メンバーの自己紹介記事をまとめました🌹

  • システムフォワードまとめnote

    システムフォワードのオフィスや働き方、社内イベントなど、システムフォワードのことを深く知れる記事をまとめてます😊就活生向けの会社紹介マガジンもコチラ!

  • 出張記録まとめnote

    社員が出張に行った際の日記をまとめています🛫✨ 出張先の仕事内容に加えて、土地の料理や、観光スポットを紹介しています!

  • イチオシ記事まとめnote

    「まずはこれを読んでほしい!」システムフォワードnote運用メンバーのイチオシ記事をまとめました👀✨🔍 読めばシステムフォワードの社風や文化+いわき市の魅力を感じ取れるマガジンです📖🌟 👇各記事のおススメポイントはコチラ👇 https://note.sysforward.com/n/nbfc1c2987475

最近の記事

  • 固定された記事

【これを見て!】みんなのイチオシ記事

こんにちは! 帰宅したらエアコンをつけるのがルーティーン。 夏の暑さにしっかり負けている、高橋です。 皆さんが今見てくださっているこのnoteの記事ですが、私たちがnoteの活動を始めて1年以上の月日が経ちました! (23年入社の私自身は携わってまだ4か月程度ですが…汗) この1年と少しの間に更新してきた記事の数は50を超え、振り返ってみると社員や会社の紹介、出張記録、本社のある"いわき市"のあれこれなど、本当に色々なことを取り上げて来たんだなあと改めて感じている次第です

    • 【地方中小企業】フロントエンドエンジニアのお仕事【新卒2年目】| 1日のスケジュール

      こんにちは!今回の記事は、地方のIT企業でフロントエンドエンジニアとして働く私の、とある1日について紹介します。 「エンジニア」と一口に言っても、コーディングだけを行うのか、要件定義・設計まで行うのか、会社によって様々です。 ”システムフォワードのエンジニア職は一体どんなことをしているのか?” 1日のスケジュールを通して、より具体的な仕事内容をイメージしていただけましたら嬉しいです🐣 ▽ カスタマーセールス職の1日はこちらから ▽ *** それでは早速、私の1日のスケ

      • 【若手社員の昼活】ラーメンを食らい、コーヒーを啜る

        ここ最近、めっきり寒くなりましたね。 気付けばもう12月。そりゃ寒いわけです。 今年からいわきに住み始めたいわき初心者の高橋ですが、 「温暖」で「雪も降らない」と聞いていたいわきでも、やはり冬は寒いみたいです、さすがに。 (ただ、先日行った福岡の方が寒かったような気がします)さて、そんな寒い時期に美味しい食べ物と言えば? おでん、鍋、etc….. 冷え切った心と体に染み渡るあたたか~い食べ物が連想されることでしょう、、。 そして忘れてはいけないがコイツ。 そう。ラーメン

        • 【会社紹介マガジン vol.4】システムフォワードの福利厚生って?

          昨年から投稿を続けている、会社紹介マガジン。 本記事のテーマは、「システムフォワードの福利厚生」です! ▽これまでの会社紹介マガジンはこちらから▽ 福利厚生って、就職活動の時はそこまでチェックしない人が多いはず。。 企業選びの際は特に確認していなかったという新入社員も。 しかし、実際に働き始めると、その"重要性"をヒシヒシと感じることに。 システムフォワードでは、社員の皆様のために多くの制度を揃えています。 そこで今回は、就活生の皆さんにもわかりやすく弊社の福利厚生制度

        • 固定された記事

        【これを見て!】みんなのイチオシ記事

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • いわきごはんまとめnote
          いわきに住んで、働く。
        • 自己紹介記事まとめnote
          いわきに住んで、働く。
        • システムフォワードまとめnote
          いわきに住んで、働く。
        • 出張記録まとめnote
          いわきに住んで、働く。
        • イチオシ記事まとめnote
          いわきに住んで、働く。
        • 座談会まとめnote
          いわきに住んで、働く。

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          メンバー自己紹介 Part8

          こんにちは!システムフォワードの枡です。 今回は、note運用メンバー自己紹介 part 8ということで、私について簡単に紹介していきたいと思います。 他の方の自己紹介記事はこちらから 23卒、福島県出身です。 好きなものは、野球、漫画、スポーツ観戦です。 体を動かすことも好きで、小学校の時はソフトボール、中学校の時は野球、高校の時はバドミントンをしていました。 休日はテレビでMLBの試合を見たり掃除をしたり、テレビ、YouTube、 Amazon Primeを無限に

          メンバー自己紹介 Part8

          地方IT企業社員|とある日のコーディネート

          みなさん、会社での服装ってどれくらい重要視していますか? 自分が就活をしていたとき、仕事をするときの服装は私にとってかなり気になるポイントでした。 というのも、毎日カチッとしたスーツに身を包んで仕事をしなければならないというのは、私には少し窮屈なように感じられたのです。 弊社では、服装や髪型に関して厳密な規定などは設けられていません。 そのため社員は各自の好きな格好で、気分を高めて仕事に取り組むことができます。 今回はそんな弊社社員のとある日のコーデやお気に入りのアイテム

          地方IT企業社員|とある日のコーディネート

          【地方中小企業】IT企業のカスタマーセールスって何してる?【新卒2年目】 |1日のスケジュール

          弊社システムフォワードは、クラウドサービスを提供するIT(SaaS)企業です。 そんな会社で、エンジニアではなく「カスタマーセールス」という肩書を持つ私。コードは書けないし読めないけど、まあまあ忙しくさせていただいております。 今回は、そんなわたしの1日のスケジュールを追っていきながら、 働き方や仕事内容についてご紹介しようと思います! 早速ですが、仕事の日のスケジュールはこんな感じ! とはいえルーティーン的なスケジュールって意外となくて、 特に私は出張が多い人間なの

          【地方中小企業】IT企業のカスタマーセールスって何してる?【新卒2年目】 |1日のスケジュール

          【23卒】新入社員3人で行く、いわきごはん

          いきなりですが、私たち23卒の新入社員がシステムフォワードに入社してから、早いもので既に半年が経ちました! 私高橋は仕事にも暮らしにもすっかり慣れ、いわきという新しい地で始めた社会人生活を存分に満喫しております。 ところで、実は私たち新入社員3名は、全員がいわき市外の出身です。 (県内他市:2名、県外:1名) なのでいわきに馴染み始めたといっても、やはりまだまだ知らないところも多い。 そこで今回は、お昼に新入社員3名でちょっと会社を抜け出して、先輩社員のオススメや偶然見かけ

          【23卒】新入社員3人で行く、いわきごはん

          オフィス増設!!~社内引っ越し~

          近年の、業務拡大と社員の増加に対応するため、会社内お引越し+オフィスを増設しました!! 今回は、その様子をお届けしたいと思います。 新オフィスレイアウトは、どんな感じ?大きく変わった点は、今まで3階にいたプロダクト開発チームが、増設した4階オフィスに移動してきました。 3階→管理部 4階→セールス・カスタマーチーム、マーケティングチーム、プロダクト開発チーム となりました。 そして、3階に出来たスペースを生かし、新たに会議室を2つ作りました! また、エントランスも広

          オフィス増設!!~社内引っ越し~

          メンバー自己紹介 Part7

          こんにちは! 今回はnote運用メンバー自己紹介の第7弾、高橋編です。 自己紹介をしながら、文系学生がIT企業でシステム開発に携わるようになった経緯もご紹介します! 他メンバーの自己紹介記事はこちらから!! 改めまして、プロダクト開発チーム所属の高橋と申します。 23卒で、福島県福島市出身です。 好きなもの 洋画、ラーメン、ドライブ。冬にはスノボ。 嫌いなもの 果物、魚、集合体。 学生時代なにしてた?学生時代を振り返って一番強く印象に残っているのは、やはり高校時代の部

          メンバー自己紹介 Part7

          【いわきの若者が集う店】国産牛100%使用のグルメバーガーで胃も心もニッコニコ😊

          相変わらずいわきには何もないな~と思っているそこのアナタ、いわき駅前にある「Laugh」さんをご存知ですか? 分厚いパティが特徴の、≪グルメバーガーを食べられるお店≫が、2023年5月13日、いわき駅前にオープンしたのです!🌟🌟 (※ グルメーバーガー・・・素材や味にこだわった高級なハンバーガーのこと) 弊社社員の方にその情報を教えてもらい、早速行って参りました🏃💨 今回は、食べるの大好き 【佐藤】 がレポートさせていただきます📝 「Laugh」さんってどんなお店?実は

          【いわきの若者が集う店】国産牛100%使用のグルメバーガーで胃も心もニッコニコ😊

          【社内報】㊗️大健康㊗最強お弁当が社員価格で注文可能に✨🍱

          システムフォワードの社員の皆さん、そしてこの社内報にたどり着いた方、こんにちは✋✨ マーケティングチームの大内です😆🥢 皆さんは会社に手作りお弁当持って行っていますか? 私は「白米+焼いた肉のみ」のパワー系弁当を引っ提げて出勤しています。 バランスの取れた健康的なお弁当を作りたいけど、 時間もスキルも無い・・・あるのは食欲 そんなドカベン社員の私にとって超吉報、 システムフォワードでは念願のお弁当注文が始まりました👏 注文できるお弁当は、健康的でバランスのいいものばか

          【社内報】㊗️大健康㊗最強お弁当が社員価格で注文可能に✨🍱

          メンバー自己紹介 part6

          みなさんこんにちは! 今回は、自己紹介記事第6弾!!深石がお届けします。 他のメンバーの自己紹介記事は、こちらから 改めて、プロダクト開発チームの深石と申します。🙇‍♂️ 23卒栃木県の出身です。 栃木は、なんといっても餃子🥟ということで、帰省する際は、餃子とビールを嗜んでおります🍺 入社前に何をしていたか学生時代、私は、体を動かすのが大好きで、小学校~中学校までの6年間は、ゴルフ。高校では、硬式野球部。他にも、水泳や、陸上などのスポーツを経験してきました。 高校時代

          メンバー自己紹介 part6

          【出張記録vol.9】神戸 街と人とのふれあい備忘録

          皆さんこんにちは!システムフォワード、セールスチームの白土です。 私と言えばお馴染み(?)になって参りましたが、 今回は出張記録の記事になります! *これまでの出張記録記事は↓↓↓より、ぜひご覧ください* 今回の行先は・・・兵庫県・神戸! わたしにとって、神戸は半年ぶり2回目の訪問です。 とはいえ前回はあまり観光らしいことは出来なかったので、 今回は絶対あれ食べるぞこれ食べるぞ~~と、 胃袋のイメトレをしてから向かいました🤤 いつもご飯のレビューばっかりになってし

          【出張記録vol.9】神戸 街と人とのふれあい備忘録

          海が見える道の駅🌊【道の駅よつくら港(いわき)】に行ってきました

          令和5年 8月4日現在、1,209駅が「道の駅」として登録されているそうです。その土地のおいしい食べ物や観光情報が集まっているため、旅行の時に訪れる人も多いのでは? ちなみに、いわき市を代表する道の駅は?と言うと… 四倉町にある、「道の駅よつくら港」🌊 目の前には太平洋が広がり、フードコートの食事がおいしいとウワサの道の駅。 「いわきに住んで、働く。」を運用している以上、行かない理由がないだろうということで、今回は、note運用メンバーである新卒社員8人で遊びに行ってきま

          海が見える道の駅🌊【道の駅よつくら港(いわき)】に行ってきました

          【1周年】新卒採用のためにnoteをはじめた地方のIT企業が1年を振り返る。

          こんにちは、note『いわきに住んで、働く。』運営チームです。 少し前の話にはなりますが、2023年の6月で『いわきに住んで、働く。』はお陰様で1周年を迎えることができました。 今回は、そんなわたしたちの1年間の活動を振り返り、noteで得られた学びを1周年企画と題して記事にまとめました。 自社でnoteをはじめよう、またはnote proを導入しようと考えている方々のご参考になれば幸いです! ※『いわきに住んで、働く。』は、株式会社システムフォワード(以下、弊社)が

          【1周年】新卒採用のためにnoteをはじめた地方のIT企業が1年を振り返る。