いわきに住んで、働く。

福島県いわき市のIT企業 株式会社システムフォワード公式noteです。 地方のIT企業に興味… もっとみる

いわきに住んで、働く。

福島県いわき市のIT企業 株式会社システムフォワード公式noteです。 地方のIT企業に興味がある学生さん向けに、いわき市やシステムフォワードのあれこれについて情報発信していきます!

マガジン

  • 自己紹介記事まとめ

    note運用メンバーの自己紹介記事をまとめました🌹

  • 出張記録まとめnote

    社員が出張に行った際の日記をまとめています🛫✨ 出張先の仕事内容に加えて、土地の料理や、観光スポットを紹介しています!

  • いわきごはんまとめnote

    いわきのおいしいごはんを紹介した記事をまとめました😚🍽️ ぜひ、記事にしたお店に行ってみてください~🌟

  • システムフォワードまとめnote

    システムフォワードのオフィスや働き方、社内イベントなど、システムフォワードのことを深く知れる記事をまとめてます😊就活生向けの会社紹介マガジンもコチラ!

  • イチオシ記事まとめnote

    「まずはこれを読んでほしい!」システムフォワードnote運用メンバーのイチオシ記事をまとめました👀✨🔍 読めばシステムフォワードの社風や文化+いわき市の魅力を感じ取れるマガジンです📖🌟 👇各記事のおススメポイントはコチラ👇 https://note.sysforward.com/n/nbfc1c2987475

記事一覧

固定された記事

【これを見て!】みんなのイチオシ記事

こんにちは! 帰宅したらエアコンをつけるのがルーティーン。 夏の暑さにしっかり負けている、高橋です。 皆さんが今見てくださっているこのnoteの記事ですが、私たちがno…

メンバー自己紹介 part6

みなさんこんにちは! 今回は、自己紹介記事第6弾!!深石がお届けします。 他のメンバーの自己紹介記事は、こちらから 改めて、プロダクト開発チームの深石と申します。…

【出張記録vol.9】神戸 街と人とのふれあい備忘録

皆さんこんにちは!システムフォワード、セールスチームの白土です。 私と言えばお馴染み(?)になって参りましたが、 今回は出張記録の記事になります! *これまでの出張…

海が見える道の駅🌊【道の駅よつくら港(いわき)】に行ってきました

令和5年 8月4日現在、1,209駅が「道の駅」として登録されているそうです。その土地のおいしい食べ物や観光情報が集まっているため、旅行の時に訪れる人も多いのでは? ち…

【1周年】新卒採用のためにnoteをはじめた地方のIT企業が1年を振り返る。

こんにちは、note『いわきに住んで、働く。』運営チームです。 少し前の話にはなりますが、2023年の6月で『いわきに住んで、働く。』はお陰様で1周年を迎えることができま…

4年ぶりの完全復活!七夕まつり&いわきおどりで満喫するいわきの夏。

七夕といえば、何月何日を思い浮かべますか? 多くの人はきっと、「7月7日」と答えると思います。 しかし、いわき市で開催される七夕まつりの日程は「8月6日~8日」。 8…

【出張記録vol.8】いわきより暑い、夏の札幌編

こんにちは!システムフォワード、セールスチームの白土です。 暑くて暑くてもう気が狂いそうな毎日ですね。 皆様どうか、たっぷり水分と塩分をとって、日焼け止めを塗っ…

【出張記録vol.7】出張で愛媛に行きました。

こんにちは、プロダクト開発チームの加藤です。今回は出張記録ということで、先日、展示会受付.comの現地サポートで愛媛に1週間行ってきましたので、その模様をレポートし…

【手記】年間120日出張に行くひと

こんにちは!セールス・カスタマーチームの白土です。 先日、ふと思い立って、 わたしが入社した2022年4月から1年間で いわき市を離れて出張に出ていた日数を数えてみまし…

【23卒入社】なぜ地方の中小企業に!?ぶっちゃけ新入社員座談会

こんにちは!もう夏バテしている大内です😆💦🌞🌞🌞夏夏夏 もうあっという間に7月・・・😲 大学3年生はそろそろ就活について考え始めた頃でしょうか? 新卒採用をしてい…

いわきで夏を感じよう「ウミネコ商店」 

こんにちは。最近、猫を飼い始めて毎日家に帰るのがハッピーな深石です。🐈‍⬛ 夏が、近づいてきている中で、何か夏らしいことをしたいな~と思いつつも、行動に移せない…

【いわき らーめん散策記】退勤!17時にラーメン屋に集合だ!

みなさん、仕事終わりの一杯と言えばなんでしょうか? ビール?日本酒? 私はラーメン。 こんにちは!密かにnoteのラーメン担当の座を狙っている高橋です。 ところで、、…

MBTI診断から”視”るシステムフォワード

こんにちは、一番好きな季節である夏が近づいてきてわくわくしている佐藤です🐣 いきなりですが就活生の皆さん、 企業を選ぶ際に重視している点にはどんなことがあります…

設立記念式典兼新入社員歓迎会を開催しました!

はじめまして、株式会社システムフォワードの深石です。 この度は、会社設立と新入社員入社を祝うため、「La Stanza」さんにてパーティを開催しました🤭。今回はその模様…

【仕事の道具箱 #001】Notionを使った図書室のご紹介

こんにちは! 忙しない4月からあっという間にGWが終わり、気づけば一年の折り返し地点という事実に怯える加藤です。 今回は、仕事で使用しているドキュメントツール「Not…

【出張記録vol.6】福岡ご飯美味しすぎて福岡になりたい出張レポート

こんにちは🎶 マーケティングチームの大内です🤗 展示会やイベントの受付をスムーズにする弊社のサービス「展示会受付.com」の現地サポートとして全国を飛び回るわたした…

固定された記事

【これを見て!】みんなのイチオシ記事

こんにちは! 帰宅したらエアコンをつけるのがルーティーン。 夏の暑さにしっかり負けている、高橋です。 皆さんが今見てくださっているこのnoteの記事ですが、私たちがnoteの活動を始めて1年以上の月日が経ちました! (23年入社の私自身は携わってまだ4か月程度ですが…汗) この1年と少しの間に更新してきた記事の数は50を超え、振り返ってみると社員や会社の紹介、出張記録、本社のある"いわき市"のあれこれなど、本当に色々なことを取り上げて来たんだなあと改めて感じている次第です

メンバー自己紹介 part6

みなさんこんにちは! 今回は、自己紹介記事第6弾!!深石がお届けします。 他のメンバーの自己紹介記事は、こちらから 改めて、プロダクト開発チームの深石と申します。🙇‍♂️ 23卒栃木県の出身です。 栃木は、なんといっても餃子🥟ということで、帰省する際は、餃子とビールを嗜んでおります🍺 入社前に何をしていたか学生時代、私は、体を動かすのが大好きで、小学校~中学校までの6年間は、ゴルフ。高校では、硬式野球部。他にも、水泳や、陸上などのスポーツを経験してきました。 高校時代

【出張記録vol.9】神戸 街と人とのふれあい備忘録

皆さんこんにちは!システムフォワード、セールスチームの白土です。 私と言えばお馴染み(?)になって参りましたが、 今回は出張記録の記事になります! *これまでの出張記録記事は↓↓↓より、ぜひご覧ください* 今回の行先は・・・兵庫県・神戸! わたしにとって、神戸は半年ぶり2回目の訪問です。 とはいえ前回はあまり観光らしいことは出来なかったので、 今回は絶対あれ食べるぞこれ食べるぞ~~と、 胃袋のイメトレをしてから向かいました🤤 いつもご飯のレビューばっかりになってし

海が見える道の駅🌊【道の駅よつくら港(いわき)】に行ってきました

令和5年 8月4日現在、1,209駅が「道の駅」として登録されているそうです。その土地のおいしい食べ物や観光情報が集まっているため、旅行の時に訪れる人も多いのでは? ちなみに、いわき市を代表する道の駅は?と言うと… 四倉町にある、「道の駅よつくら港」🌊 目の前には太平洋が広がり、フードコートの食事がおいしいとウワサの道の駅。 「いわきに住んで、働く。」を運用している以上、行かない理由がないだろうということで、今回は、note運用メンバーである新卒社員8人で遊びに行ってきま

【1周年】新卒採用のためにnoteをはじめた地方のIT企業が1年を振り返る。

こんにちは、note『いわきに住んで、働く。』運営チームです。 少し前の話にはなりますが、2023年の6月で『いわきに住んで、働く。』はお陰様で1周年を迎えることができました。 今回は、そんなわたしたちの1年間の活動を振り返り、noteで得られた学びを1周年企画と題して記事にまとめました。 自社でnoteをはじめよう、またはnote proを導入しようと考えている方々のご参考になれば幸いです! ※『いわきに住んで、働く。』は、株式会社システムフォワード(以下、弊社)が

4年ぶりの完全復活!七夕まつり&いわきおどりで満喫するいわきの夏。

七夕といえば、何月何日を思い浮かべますか? 多くの人はきっと、「7月7日」と答えると思います。 しかし、いわき市で開催される七夕まつりの日程は「8月6日~8日」。 8月に七夕を祝うってどういうこと!?と思い調べてみたところ… 「七夕伝説」が生まれた中国南北朝時代の「7月7日」というのは旧暦(太陰太陽暦)であり、現在使っている新暦(太陽太陰暦)にすると、「8月下旬ごろ」が旧暦の「7月7日」に当たるそう👀 そのため、全国的にも8月に七夕をお祝いする地域が多いみたいです。

【出張記録vol.8】いわきより暑い、夏の札幌編

こんにちは!システムフォワード、セールスチームの白土です。 暑くて暑くてもう気が狂いそうな毎日ですね。 皆様どうか、たっぷり水分と塩分をとって、日焼け止めを塗って、猛暑を乗り切りましょうね。 さて、今回は出張記録の第8弾。 今回の行先は、北海道! わたくし、上陸するのが人生初でございました。 学生時代に旅行の計画を立てましたが、コロナの感染状況をみて断念した苦い思い出があり、本当に念願の!北海道。 やりたいこともたくさんありましたが、やはり仕事ではございますので、

【出張記録vol.7】出張で愛媛に行きました。

こんにちは、プロダクト開発チームの加藤です。今回は出張記録ということで、先日、展示会受付.comの現地サポートで愛媛に1週間行ってきましたので、その模様をレポートします。 システムフォワードでは、新卒入社したメンバーを中心にこちらの「いわきに住んで、働く。」というnoteに取り組んでいます。 「このnoteいいね!」と、思ったら、ぜひ「スキ」を送ってください! Day1 松山駅に到着まず松山空港を降りてから、ホテルがあるJR松山駅に向かいます。今回はタクシーで移動しまし

【手記】年間120日出張に行くひと

こんにちは!セールス・カスタマーチームの白土です。 先日、ふと思い立って、 わたしが入社した2022年4月から1年間で いわき市を離れて出張に出ていた日数を数えてみました。 なんと、ざっと118日。 1年の3分の1、労働人生の半分・・・! 入社前、社長から「いろんなところ行ってもらうよ!」とは伺っていたのですが、まさかこんなに多いとは思いませんでした。 どうしてそんなに出張があるんだ!?とよく聞かれるのですが、 それは弊社サービス「展示会受付.com」の活躍の場、「

【23卒入社】なぜ地方の中小企業に!?ぶっちゃけ新入社員座談会

こんにちは!もう夏バテしている大内です😆💦🌞🌞🌞夏夏夏 もうあっという間に7月・・・😲 大学3年生はそろそろ就活について考え始めた頃でしょうか? 新卒採用をしている会社は星の数ほどある・・・ 一体自分がどんな企業で働きたいかもわからない・・・ こんな壁にぶち当たる人もいるのではないでしょうか?😢泣 でもなんとなく・・・ こんな風に思っていませんか? 学生の皆さんに選んでもらえるような企業になりたいッ! そんな思いから、今回はシステムフォワードを選んで入社してくれ

いわきで夏を感じよう「ウミネコ商店」 

こんにちは。最近、猫を飼い始めて毎日家に帰るのがハッピーな深石です。🐈‍⬛ 夏が、近づいてきている中で、何か夏らしいことをしたいな~と思いつつも、行動に移せない。 そんな私ですが、ウミネコ商店でとびっきりの夏を感じてきたので、その全貌をお届けします。🎐 喫茶店?雑貨屋?バイク屋?到着すると、まるで、沖縄!?と思うような海の香り漂う雰囲気を感じました。 そして、驚いたのがバイクが売っている!!? ウミネコ商店さんは、喫茶店でもあり、雑貨屋でもあり、バイク屋でもある。パ

【いわき らーめん散策記】退勤!17時にラーメン屋に集合だ!

みなさん、仕事終わりの一杯と言えばなんでしょうか? ビール?日本酒? 私はラーメン。 こんにちは!密かにnoteのラーメン担当の座を狙っている高橋です。 ところで、、、 ラーメンとはカロリーの化身。 そのたった一杯のどんぶりに詰め込まれた圧倒的なカロリーは、私たちに牙をむくこともあれば、日々の活力を漲らせる力も併せ持つ…。 ということで今回、多忙な6月を乗り切った自分たちに " ご褒美 " を与えるべく、業務終了後にnoteのメンバーでラーメンを食べに行ったので、その様

MBTI診断から”視”るシステムフォワード

こんにちは、一番好きな季節である夏が近づいてきてわくわくしている佐藤です🐣 いきなりですが就活生の皆さん、 企業を選ぶ際に重視している点にはどんなことがありますか? 業種、仕事内容、お給料、安定しているか、成長できる環境か、などなど…。 優先順位は人それぞれですが、職場の環境=いわゆる”社風”が自分の価値観・性格と合っているかどうか、ということも大切です。 実際、新卒の離職理由として多く挙げられているのは「人間関係」。 自分とは正反対な考え方をする人が多い職場では、会社

設立記念式典兼新入社員歓迎会を開催しました!

はじめまして、株式会社システムフォワードの深石です。 この度は、会社設立と新入社員入社を祝うため、「La Stanza」さんにてパーティを開催しました🤭。今回はその模様をお届けします。 パーティの流れ会場に到着すると、おしゃれな落ち着いた空間が私たちを包み込んでくれました。🥰普段は、食べられないようなコース料理を堪能し、少し背伸びした気分になりました(笑)。また、これまであまり話す機会がなかった先輩方と交流する良い機会にもなりました。 終盤には、社長から会社のこれまでの

【仕事の道具箱 #001】Notionを使った図書室のご紹介

こんにちは! 忙しない4月からあっという間にGWが終わり、気づけば一年の折り返し地点という事実に怯える加藤です。 今回は、仕事で使用しているドキュメントツール「Notion」のご紹介と、その活用事例としてシステムフォワードの図書室(社内本棚)について取り上げました。 このnoteを通じて、システムフォワード(以下、弊社または会社)について、少しでも知ってもらえたら嬉しいです。 システムフォワードの図書室とは?最初に弊社の図書室(社内本棚)についてのご説明ですが、こちら

【出張記録vol.6】福岡ご飯美味しすぎて福岡になりたい出張レポート

こんにちは🎶 マーケティングチームの大内です🤗 展示会やイベントの受付をスムーズにする弊社のサービス「展示会受付.com」の現地サポートとして全国を飛び回るわたしたちですが、今回は福岡県へ行ってきました✨ 個人的に福岡県は初上陸! 食の都の異名を持つ福岡に行くからには、仕事も「食」も本気で取り組もう・・・🥰と、ワクワクドキドキ胸ルンルンで飛行機に乗りこみました。 その結果、「福岡になりたい」と思いながら帰ってくることに。なんで? 私が胃袋を握りしめられ、魅了された福岡