いわきに住んで、働く。

福島県いわき市のIT企業 株式会社システムフォワード公式noteです。 地方のIT企業に興味がある学生さん向けに、いわき市やシステムフォワードのあれこれについて情報発信していきます!

いわきに住んで、働く。

福島県いわき市のIT企業 株式会社システムフォワード公式noteです。 地方のIT企業に興味がある学生さん向けに、いわき市やシステムフォワードのあれこれについて情報発信していきます!

    マガジン

    • 出張記録まとめnote

      社員が出張に行った際の日記をまとめています🛫✨ 出張先の仕事内容に加えて、土地の料理や、観光スポットを紹介しています!

    • いわきごはんまとめnote

      いわきのおいしいごはんを紹介した記事をまとめました😚🍽️ ぜひ、記事にしたお店に行ってみてください~🌟

    • 自己紹介記事まとめ

      note運用メンバーの自己紹介記事をまとめました🌹

    • システムフォワードまとめnote

      システムフォワードのオフィスや働き方、社内イベントなど、システムフォワードのことを深く知れる記事をまとめてます😊就活生向けの会社紹介マガジンもコチラ!

    • 座談会まとめnote

      働き方のはなし、いわきのはなし・・・いろんな議題について運営メンバーで話した記事をまとめました💓🥳座談会に参加した気分で読んでみてください🎉

    出張記録まとめnote

    社員が出張に行った際の日記をまとめています🛫✨ 出張先の仕事内容に加えて、土地の料理や、観光スポットを紹介しています!

    すべて見る

    【出張記録vol.6】福岡ご飯美味しすぎて福岡になりたい出張レポート

    こんにちは🎶 マーケティングチームの大内です🤗 展示会やイベントの受付をスムーズにする弊社のサービス「展示会受付.com」の現地サポートとして全国を飛び回るわたしたちですが、今回は福岡県へ行ってきました✨ 個人的に福岡県は初上陸! 食の都の異名を持つ福岡に行くからには、仕事も「食」も本気で取り組もう・・・🥰と、ワクワクドキドキ胸ルンルンで飛行機に乗りこみました。 その結果、「福岡になりたい」と思いながら帰ってくることに。なんで? 私が胃袋を握りしめられ、魅了された福岡

    スキ
    4

    【出張記録Vol.5】BtoBの展示会!?総務サービスexpoに出展しました✊

    こんにちは🤗 マーケティングチームの大内です🦍🌟 今回で5回目となった出張記録記事ですが、 過去4回の出張は、弊社のサービス「展示会受付.com」の立ち合いでした。 しかし、今回は初❕展示会に出展する側として、出張へ行くことに・・・✨(ワクワク) BtoBサービスが集まる展示会、 第18回 東京 総務・人事・経理Week内 総務サービスexpo に参加しました🎶 そもそもBtoBの展示会って・・・!?実は、企業で働く人の業務を効率化する製品・サービスを知ってもらう場と

    スキ
    4

    【出張記録 vol.4】真夏の琵琶湖ふもと編

    こんにちは!システムフォワードの石野です。 弊社のサービス「展示会受付.com」は、東京、大阪、九州など、 日本各地で開催するイベントで利用されています。 私たち若手社員もそれに伴って出張する機会があり、 そこでの体験を「出張記録まとめnote」としてシリーズにしています! 今回の記事は、そんなシリーズの第4弾になります。 ▼QRコードで受付管理ができる「展示会受付.com」についてはこちら 今回の出張は、8月の上旬。 場所は滋賀県草津市です。 私は初めての滋賀県

    スキ
    10

    出張記録 vol.3 fromいわきto大阪

    こんにちは、システムフォワードの鈴木です。 実は1年ぶりくらいの出張に行ってきました。行先は大阪! 新大阪駅でかーーい!!人いっぱいだーー!!お店いっぱいあるーー!!と駅で若干の迷子になりながら思っていました。 何故大阪に出張に行ったかというと、弊社の社長と一緒に「展示会受付.com」の現地立ち合いのお仕事をしていました。 働いた後は美味しいごはんが食べたくなるもの。そして出張ということは、今まで食べたことがない料理に出会えるかも…。 というわけで今回は出張中に食べたご

    スキ
    5

    いわきごはんまとめnote

    いわきのおいしいごはんを紹介した記事をまとめました😚🍽️ ぜひ、記事にしたお店に行ってみてください~🌟

    すべて見る

    【行列必至】見た目も味も華やかデザート🌈「ゼリーのイエ」

    皆さんこんにちは!大人になってから甘いものに目がない佐藤です🐣 怒涛の年度末、入社したての頃と比較すると圧倒的に業務が増え、仕事終わりにはヘトヘトになる毎日を送っていました。 そんな中、生産性を上げるには糖分が必要だ。と考えた私たちは、 行列必至とウワサの「ゼリーのイエ」に行ってみることに! そんなに人気なゼリーって、一体どんなゼリーなんだ…?と気になった方、この記事を読めば人気な理由が分かるはず。 店舗が展開されている「いわきFC PARK」の様子もちょっぴり含めて、

    スキ
    5

    新入社員の皆様とお花見してきました!【松ヶ岡公園】

    こんにちは!システムフォワードの白土です🐰 4月のいわきは、 朝晩はまだ少し冷えますが、 日中はぽかぽかでお散歩が気持ちいい季節になってまいりました。 そんな春の陽気と共に、 システムフォワードにも新入社員の皆様が3名、ご入社されました🎉 自分が2年目になったなんて信じられない信じたくないえ~~ん泣泣泣 というのが本音ではありますが、 一緒に働く方が増えたのはとってもとっても嬉しいことです!来てくれて本当にありがとう。 もちろんこのnoteにも、新入社員の皆様にご登場

    スキ
    10

    いわき市民大歓喜!レストラン「ベビーフェイスプラネッツ」が待望の復活

    こんにちは! マーケティングチームの大内です✨ はやいもので、もう三月・・・卒業シーズンですね🌸 卒業といえば "別れ" 。 今まで肩を組んで苦楽を共にした仲間と、それぞれ別の道を歩まなければならないのは寂しいですよね。 でも、別々の道を歩むことで、 さらに仲間の「温かさ」や「大切さ」を強く実感し、 よりかけがえのない関係になれると私は思っています。 私とBABY FACE PLANETSのように BABY FACE PLANETS・・・?私がこんなに狂気的に信仰して

    スキ
    7

    【お酒×中華そば】いわきで3店舗展開されている大人気ラーメン屋さん。

    こんにちは、好きなラーメンカスタマイズは「麺硬め・味濃いめ」の佐藤です🐣 新しい年を迎え、早いもので1ヶ月が経ちました。 今年も引き続き「いわきのおいしいごはん」をたくさん紹介していく予定なので、グルメをきっかけに「いわきに住むの、アリかも…」とちょっとでも思っていただけたら嬉しいです🥰 さて、先日、10年に1度とも言われた”最強寒波”が到来しましたね⛄ 雪の降らない地域であるいわきでも雪がうっすら積もるほど、寒さの厳しい日が続いています。 そんな寒い日に食べたくなるも

    スキ
    6

    自己紹介記事まとめ

    note運用メンバーの自己紹介記事をまとめました🌹

    すべて見る

    自己紹介 Part5

    こんにちは。システムフォワードの鈴木です。 今更ですが、自己紹介をしてみようかなと思います。 他の方の自己紹介記事はこちらから <まず初めに> 改めて、鈴木です。社会人2年目のひよっこです。 システム開発グループでプログラマーをしています。 生まれも育ちもいわき市です。 趣味は趣味はゲームと動画鑑賞です。インドア派です。オープンワールドRPGとかやってます。MMORPG気になってるのでおすすめあったら教えてください。 動画鑑賞はVtuberとかの配信や動画とか見てます

    スキ
    14

    メンバー自己紹介 Part1

    こんにちは、夏風邪から復帰した加藤です😷 いわき市も今年は比較的暑い夏だと先輩方からお聞きしています。みなさんも体調管理には気をつけてください。 さて、会社の公式note開設から約4カ月が経ちました(早い!) 最近は、普段の仕事とは別の難しさを感じながらも、みんなとnoteのコンテンツを作る楽しさみたいなものが芽生えてきたのかな、なんて思っています。 さてさて、今回はメンバーの自己紹介企画と題しまして、若手社員による情報発信プロジェクト「いわきに住んで、働く。」の運営メ

    スキ
    28

    メンバー自己紹介 Part2

    みなさんこんにちは!好きなキャラクターの共通点は「くちばし」があること、システムフォワードの佐藤です🐣 なぜ今さら自己紹介?と思った方へ、 note企画のリーダーである加藤さんが「自己紹介Part1」の中で詳しくお話いただいています。 そちらもぜひ、目を通していただけると嬉しいです👀(こちら) ********************************************************************** 改めて、プロダクト開発チーム所属の佐

    スキ
    20

    メンバー自己紹介 Part3

    こんにちは! システムフォワードの白土です🐯   恒例になって参りましたメンバー自己紹介シリーズ、第3弾は私の出番ですよ~! 改めまして、白土と申します。 22卒の入社1年目、所属はセールス・カスタマーチーム、役職はフィールドセールス。 朝の日課は、出勤する車中で熱唱すること!見かけてしまったらそっとしておいてくださいね。 いわきで過ごした学生時代 私はいわき出身なので、Uターン就職になります。 最近発覚したのですが、私が8歳くらいの時に弊社社長にお会いしたことがあっ

    スキ
    20

    システムフォワードまとめnote

    システムフォワードのオフィスや働き方、社内イベントなど、システムフォワードのことを深く知れる記事をまとめてます😊就活生向けの会社紹介マガジンもコチラ!

    すべて見る

    【会社紹介マガジン vol.1】会社のミッション・ビジョン

    こんにちは、システムフォワードの鈴木です。 今回は弊社「システムフォワード」について詳しく知ろうということで、 弊社の掲げるミッション・ビジョンを紹介していこうと思います! まずそもそもシステムフォワードとは何ぞや、という方はこの記事で触れていますので、こちらをお読みください。 その前にまず弊社「システムフォワード」について軽く説明します。 システムフォワードは2002年5月14日に設立した企業です。福島県いわき市中央台飯野にあるいわきニュータウンセンタービルに本社があ

    スキ
    7

    【会社紹介マガジンvol.2】どんなクラウドサービスを作っているの?

    こんにちは! 会社紹介マガジンをご覧いただきありがとうございます。 (※こちらの会社紹介マガジンは就活生向けに作成しております) 初めに、システムフォワードはクラウドサービス事業を展開しているIT企業です。 to B のビジネスを行っているため、就活生の皆さんには馴染みがないと思います。 そこで、会社紹介マガジンvol.2では 「システムフォワードが提供しているクラウドサービスはいったいどんなサービスなのか?」という点に着目して紹介していきます。 …とはいっても、堅苦しい

    スキ
    4

    【会社紹介マガジン vol.3】システムフォワードの企業文化に迫る(社長インタビュー付き)

    はじめまして、システムフォワードの加藤と申します。 会社紹介マガジン3本目の執筆担当に任命されました。今回のテーマは「システムフォワードの企業文化」です。 最初にコンテンツの概要をまとめますと、 創業当初からある企業文化の紹介 今現在、そしてこれからの企業文化について 働く人々がミッション・ビジョンをどのように解釈し、それをどんな行動規範や共通認識として落とし込んでいるのか。 これらをわたしたち「いわきに住んで、働く。」のメンバー独自の観点から紐解き、就活生に向け

    スキ
    6

    20周年記念パーティを開催しました。

    はじめまして!株式会社システムフォワードの佐藤と申します🐣   この度2022年5月14日を持ちまして、株式会社システムフォワードは設立20周年を迎えました👏(いつもありがとうございます!)   そこで、20周年を社員全員でお祝いするため「La Stanza」さんにて、パーティを行いました。コロナウイルスの影響でこのようなパーティを開催することができていなかったのですが、今回2年ぶりにイベントを開催することができました。 こちらの記事ではその模様をお届けしたいと思います!

    スキ
    17

    座談会まとめnote

    働き方のはなし、いわきのはなし・・・いろんな議題について運営メンバーで話した記事をまとめました💓🥳座談会に参加した気分で読んでみてください🎉

    すべて見る

    システムエンジニアに向いている人は?新卒1・2年目SEの”リアル”を聞いてみた。【後編】

    こんにちは💪🌞 マーケティングチームの大内です👊 中編から約2ヵ月空いてしまいました・・・大変ご無沙汰しております🙇‍♀️🙇‍♀️ その間もSE座談会の記事にたくさんの ” スキ💓 ” をくださり、ありがとうございます😭✨✨感謝 過去のSE座談会記事は、こちらの「座談会マガジン」からご覧ください🥰 今回は、実際にSEとして働く4名のメンバーが、 『SE(システムエンジニア)に向いていると思う人』について話してくれました。 SEにすこし興味が湧いてきた就活生必見!是非ご

    スキ
    11

    システムエンジニアの面白さは?新卒1・2年目SEの”リアル”を聞いてみた。【中編】

    こんにちは💪🌞 猫の臭さは可愛さで相殺されるから気にしない担当、大内です。 先日のSE座談会記事にたくさんの「スキ💓」をくださり、 本当にありがとうございます! 今回は実際にSEとして働く4名のメンバーが、『SE(システムエンジニア)の面白さ』について話してくれました。 SEって、ひたすらパソコンをカタカタしているイメージだけれども、その中に面白さが・・・!?是非ご覧ください🌟 メンバー紹介座談会に参加して下さったSEの方はこちら! 座談会開始プログラミングは”正解

    スキ
    17

    システムエンジニアになる前に不安だったことは?新卒1・2年目SEの”リアル”を聞いてみた。【前編】

    はじめまして💪🌞 システムフォワードの大内です。 このnoteを見ている就活生の中には、 と、思っている方がいらっしゃるのではないでしょうか? というのも、システムフォワードの新卒1・2年目SEは、4人中3人がプログラミング未経験で、なおかつ4人全員が文系なんです。意外! そう簡単に言っても、本当に文系・未経験がSEなれるか 就活生のみなさんは不安ですよね。 今回は、実際にSEとして働く4名のメンバーに、SEになる前に不安だったことと、それがどう解消されたのかなどを

    スキ
    13

    いわきに移り住んで働く社員にいわきのこと、聞いてみた。

    みなさん、はじめまして! 株式会社システムフォワードの白土と申します。   このnoteを読んでくださっている学生の皆さんの中には、 こんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。 今回は、そのモヤモヤを少しでも解消すべく、 「いわきに移り住んで働く社員にいわきのこと、聞いてみた」と題し、 座談会を開催いたしました! 今回座談会に参加する皆さんは、ご出身はいわきではありません。 いわきに住んで、働いて、まだ数か月ほどの方も。 実際にどんなことを感じているか、ゆる

    スキ
    19